1ヶ月で5キロ痩せるダイエット(2週間経過)

停滞期の打開策

ダイエットを始めて2週間が経過したので結果報告です。

先週は、始めて1週間もしないうちに停滞期が来てしまい体重が落ちにくい状態になっていましたが、5日間停滞したあと、再び減少傾向になりました。

停滞期にどのように対策して再び落ち始めたのかをグラフと表で説明したいと思います。

1ヶ月で5キロ痩せるダイエット(2週間)のグラフ

結論としては、運動にジョギングを取り入れました。

といっても最初は散歩程度の運動量です。

停滞期の3日目(7月8日)に全然落ちないので、何か体に刺激を与えないといけないと思いジョギングに出かけたのですが、1分走っただけで息が切れるような状態で、まともに継続的に走れませんでした。そのため、1分走っては1分歩くを繰り返す自動インターバルトレーニング状態で終わりました。そのため後半はまったく走ることなくずっとウォーキングだったので、合計しても10分くらいしか走ってない状況でした。ウォーキングは30分くらいしていたと思います。

コロナ禍によるリモートワークで、ずっと引きこもりのような生活が長く続いたこともあり、極端に体力が落ちて運動できない体になってしまったようです。買い物程度では全然変わりない体ですが、いざ走ると、未だかつてないくらいに動けなくなったのが実感できました。

スーパーに買い物に出かけるくらいの1日の運動量は1,200歩くらいでしたので、そんな体になったのも当然だと思います。

それでも、一応がんばったと思ってたんですが、次の日も変化なく、雨の影響もありその後2日間はジョギングができませんでした。そのため、ダンベルを使ったスクワットなど少しだけ筋トレをしていました。筋トレも全然やってないので、10回スクワットするだけでも息が切れてました。

停滞期最後の日に、やはり落ちないのでジョギングを再開することにしました。前日に新型コロナワクチンを接種していたので少し心配でしたが、24時間経過しているのと、体調も問題なかったので軽めのジョギングで再開しました。この時もジョギングというよりウォーキングで8,800歩くらいの運動量でした。

それから毎朝涼しい時間帯にジョギングに出かけるようにしています。

体が無事反応してくれて、減少傾向になったのは本当にうれしいです。

結果が出ると次の日も昨日あれ食べたからがんばろうとモチベーションがアップするので、今のところ続けることができています。

そんな中、7月14日にまた増えていますが、減ったご褒美でいろいろ食べてしまったので、それに関してはまたカロリー制限で戻せる自信があったので問題ないと考えています。

辛いダイエットには、たまにご褒美も必要なんです。

今週の成果 (ダイエット開始から2週間)

1ヶ月で5キロ痩せるダイエットの表(2週間経過)

1ヶ月で5kg痩せるダイエットも残り0.4kgとかなり順調なペースで進められていますが、今月中はこのままがんばって理想の体に近づけるように落としたいと思います。

今回のダイエットをきっかけに、ダイエット終了後も筋トレ、ジョギングなど運動が継続できるようにすることも考えています。

ダイエットに必要な運動量や、毎日健康で過ごせる運動量についても確認して、別の記事にまとめようと思います。

ご褒美で食べたフォー・ガーや、馬刺しがおいしかったのでまたがんばれます。

ちなみに、ダイエット終了後に食べたいものリストが毎日更新されているのでとても危険です。